リアルタイム東沢2019年11月19日 第4回健康教室 今回は川西町体育振興公社の菅井新一さんを講師に、認知症予防講座として軽体操を行いました。 参加された方からは「ちょっと動いただけだけど、なんだか背中が伸びるようになったみたいだ!」との嬉しい声が、、、。 次回の健康教室もぜひご参...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年11月10日 第40回東沢地区収穫感謝祭 東沢地区収穫感謝祭は今年で第40回を数え、当日は心地よい秋晴れに恵まれました。 開会式のあと食味コンクール、農産物品評会の各種表彰式を行い、表彰者に会場から大きな拍手が送られました。 そのあと玉こん刺し選手権や、けん玉で...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年10月25、26日 紅大豆を通じた交流ツアー 川西町とカゴメ株式会社さんのコラボ企画「紅大豆を通じた交流ツアー」が今年も東沢地区を会場に開催されました。 この企画は数量限定で販売されている「山形かわにし紅大豆」の購入者を対象にしたツアーで、実際に畑で紅大豆の収穫・選別・脱穀を体験...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年10月23日 健康教室・ゆうゆう大学同時開催 山形県交通安全協議会の山川榮樹さんをお招きし、交通安全講習会を行いました。 全国でも珍しいといわれる交通安全危険予測シミュレーターを使用し、画面に映し出されたバーチャル空間(VR)の街並みの中で歩行中と自動車運転中の危険を体験しました...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年10月18日 直播栽培の収穫 農事組合法人夢里さんが、今年も直播栽培で育てた「はえぬき」の収穫を行いました。 直播栽培とは直接水田に種子を播種する方法で、従来の水稲栽培と比べて省力化が期待できるといわれています。 立派に育った稲はまさに黄金色に輝いていました...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年8月25日 防災訓練 長井盆地西縁断層帯を震源とするマグニチュード7.7を推定される地震が発生したことを想定し、今年度も防災訓練を行いました。 この訓練は、防災活動の円滑化に努めるとともに、災害時に防災体制の強化を図るため毎年実施しているものです。 ...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年7月7日 第70回東沢地区体育祭 前日まで心配された雨も上がり、今年度も体育祭を開催することができました。 体育祭は毎年6部落対抗で行われ、熱戦が展開されています。 今回の選手宣誓は、昨年度優勝した奥田下チームです。 【ホッケースラローム】 ...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年6月25日 第47回川西町健康レクリエーション大会 今年は前日までの雨のためグラウンドが使用できず、川西町民総合体育館での開催となりました。 東沢地区からはおよそ30名が参加され、6種目において熱戦が繰り広げられました。 競技の合間には応援席から声援が飛び交い、大いに盛り上がりま...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年1月12日 東沢地区新春の集い 開催しました! あけましておめでとうございます! 今年も東沢地区協働のまちづくり推進会議が主催のもと、交通安全会議を兼ねた「新春の集い」が東沢活性化センターにて開催されました。主催者、ご来賓の皆様によるあいさつに始まり、玉庭駐在所 巡査部長による交通安全講...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2019年1月27日 紅大豆オーナー恒例、味噌作り体験! 今年も農事組合法人 夢里が主催のもと開催された「紅大豆オーナー2018」。 最終回の紅大豆味噌作りが、東沢活性化センターにて開催されました。 今回は紅大豆オーナーの皆様に加え、やまがた里の暮らし推進機構主催の「大人のインターンシップ」ツア...リアルタイム東沢