リアルタイム東沢2021年11月10日 筆ペン絵文字講座 川西ゆうゆう大学東沢地区学部と趣味の講座を併催し、筆ペン絵文字講座を開催しました。 筆ペン絵文字~凛~の金子由美先生(米沢市)を講師に、筆ペンで文字の形や線を自由な発想で表現し、『ありがとう』の文字を創作しました。 字を書くこと...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年11月7日 第42回東沢地区収穫感謝祭 2年ぶりに東沢地区収穫感謝祭が開催されました。 今回は、来場された皆さまに「会場内を一方通行に進行いただく」などの感染症対策にご協力いただきました。 コロナ禍の影響の中、マスクから溢れる笑顔にスタッフ一同たくさんの元気をいただき...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年10月19日 第3回健康教室 第3回健康教室は、なごみの部屋(米沢市)より職員の方をお招きし、認知症予防講座として『体を動かす軽体操』を行いました。 認知症予防には、バランスの良い食事・適度な運動が大切だと言われています。 今回は座りながらでも簡単に体を動か...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年10月13日 竹あかり製作 今年度第1回目のゆうゆう大学東沢地区学部を開催しました。 米沢市を中心に活動している、夢プロジェクト『竹あかり×ゆき×祈り』よりスタッフの方を講師にお招きし、竹あかり製作を行いました。 川西町内で竹あかり製作を行うのは、今回が初...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年10月4日 防災重点農業用ため池点検 山形県では、決壊した場合に下流域の家屋等に被害が及ぶ農業用ため池を『防災重点農業用ため池』として370箇所しています。 突発的な豪雨等による被害を未然に防ぐためには適正な保全管理が不可欠となります。 今回昔ながら行われてきている...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年9月22日 草刈りボランティア シルバー人材センターのみなさんに、舟山公園の草刈り作業を行っていただきました。 伸びきった草をきれいに刈っていただき、外観がとてもスッキリとなりました。 ありがとうございました。リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年9月11日 敬老賀寿伝達式 本来ならば交流センターにおいて敬老祝賀会を盛大に開催する予定でしたが、昨今の状況のため昨年度に引き続き式典を執り行うことはできませんでした。 今年度は18名の賀寿者、4組のおしどり金婚さんのご自宅へ伺い、福祉部が直接お祝いをい...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年8月29日 川西町総合防災訓練 川西町総合防災訓練が8月29日(日)東沢地区を会場に行われました。 コロナ禍での現状を踏まえた大雨による水害発生時を想定し、川西町災害対策本部と各地区自主防災組織とでオンラインでの情報伝達訓練を実施したほか、避難所の受付で手指の消毒や...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年8月17日 第2回健康教室 第2回健康教室は、映画『たそがれ清兵衛』を鑑賞しました。 このお話は、幕末の庄内地方を舞台に、愛に生きた侍の物語です。 参加された方からは『おもしろかった』との声を多くいただきました。 第3回健康教室は、10月19...リアルタイム東沢
リアルタイム東沢2021年8月7日 電気柵設置安全講習会 タイガー株式会社(宮城県仙台市)より熊谷渓一郎さんを講師にお迎えし、地区内から10名が電気柵を設置する際の注意点や日頃の管理の仕方などを学びました。 参加者から多くの質問があり、電気柵について理解を深めていただきました。 ...リアルタイム東沢